▼目次
1. 本当に目立たない?ホワイトワイヤー矯正とは
2. 歯列矯正で使うホワイトワイヤーのメリット
3. ホワイトワイヤーで歯列矯正する際の注意点
4. 仙台市の歯医者 奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口 の矯正治療
歯列矯正において、見た目を気にする方は多いのではないでしょうか。
その中で、注目されているのが「ホワイトワイヤー矯正」です。
従来の金属製のブラケットとワイヤーを用いる矯正と異なり、白色や透明のブラケットを歯に装着し、白いワイヤーでブラケットを連結します。
白い素材が使われるため、目立ちにくいのが特徴です。
今回は、ホワイトワイヤー矯正の特徴やメリット、そして注意すべき点について詳しく解説します。
1. 本当に目立たない?ホワイトワイヤー矯正とは
ホワイトワイヤー矯正は、従来の金属製ワイヤー矯正と異なり、白や歯に近い色でコーティングされたワイヤーとブラケットを使用する矯正方法です。
ご自身で取り外す事の出来ないワイヤー矯正の装置を目立ちにくいものにしたい。というニーズに応えるものです。
ホワイトワイヤー矯正の主な特徴は以下の通りです。
①ワイヤーに白いコーティングを施す
ホワイトワイヤーは主に2種類あります。
金属製のワイヤーの表面に白色のコーティングが施されているものと、ロジウムという白色に見える金属を特殊コーティングしたものです。
両者の違いは「耐久性」です。白色のコーティングしているものは歯ブラシや食事など日常生活で剥がれてくることがあるのに対し、ロジウムのコーティングは結婚指輪などに使用されるほど耐摩耗性が強く剥がれにくいのが特徴です。
②白いブラケットとの組み合わせでさらに目立ちにくく
ホワイトワイヤーは、透明または白いブラケットと併用する事でより目立ちにくくなります。
特にセラミックブラケットとの組み合わせはより一体感のある見た目が期待できます。
このように、ホワイトワイヤー矯正は見た目を考慮した技術と工夫が詰め込まれた矯正方法です。
2. 歯列矯正で使うホワイトワイヤーのメリット
ホワイトワイヤー矯正は、金属製ワイヤーと比べて見た目にメリットがあります。
①目立ちにくい
白いコーティングが施されているため、一般的な金属製ワイヤーよりも目立ちにくく、矯正期間中の口元を気する方にはおすすめです。
機能面では金属製ワイヤー矯正同様のメリットがあります。
②幅広い症例に対応できる
軽度から重度の歯列矯正まで幅広い症例に対応できる点がメリットです。
③取り外しの管理の必要がない
金属製ワイヤー矯正同様、固定式の矯正治療なので取り外しの管理の必要がなく、常に矯正の力が歯に働いてる状態で過ごすことができます。
3. ホワイトワイヤーで歯列矯正する際の注意点
ホワイトワイヤー矯正には多くのメリットがある一方で、使用時にはいくつかの注意点もあります。
これらを理解し、適切に対応することで治療をスムーズに進められます。
①白いコーティングが剥がれることがある
ホワイトワイヤーのコーティングは、摩耗や剥がれが発生することがあります。
特に、硬い食べ物やブラッシングの仕方によってコーティングが傷つくことがあり、部分的に金属が出てくる可能性があります。
②歯が移動しにくい場合がある
白いコーティング部分が剥がれる事で、うまくブラケットに力が加わらず、歯が動きにくくなってしまう場合があります。
それにより治療期間が長くなってしまったり、矯正治療の進行に影響が出る可能性があります。
③通常のワイヤーより費用が高め
ホワイトワイヤー矯正は通常の金属製ワイヤー矯正よりも費用が高い傾向があります。
審美性を重視した素材のため、追加のコストがかかることを考慮する必要があります。
④場合によって症例が限られる
極度に歯が動く治療が必要な場合や、高い力がかかる治療では、コーティングが対応しきれない場合があります。
このようなケースでは通常の金属ワイヤーが推奨されることもあります。
⑤メンテナンスの重要性
ホワイトワイヤーは適切なメンテナンスを怠ると、コーティング部分の汚れが目立ちやすくなるため、定期的な歯科医院でのチェックや丁寧なセルフケアが欠かせません。
これらの注意点を踏まえた上で、ホワイトワイヤー矯正を選ぶ際には、歯科医師と十分に相談することをおすすめします。
4. 仙台市の歯医者 奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口 の矯正治療
仙台市の歯医者 奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口 では、ワイヤーを用いた歯列矯正【ワイヤー矯正】と装置の取り外しが出来る【マウスピース矯正】を行っています。
【奥州PremiumMT歯科・矯正歯科のマウスピース矯正】
歯並びや口元の見え方が気になる方にとって、歯科矯正治療はお悩みを解決できる方法の一つですが、銀色の治療用の器具(ブラケット)やワイヤーが気になることから、なかなか治療に踏み切れない人もいるのではないでしょうか。
近年では従来のワイヤーを用いる矯正治療とは違い、目立たちにくいマウスピース矯正が注目されています。
マウスピース矯正のシステムには様々な種類があり、当院では「キレイライン」や「インビザライン」というシステムを採用しています。
キレイラインもインビザラインも、「アライナー」と呼ばれる透明のマウスピースを作製して歯に装着するのは同じです。
また、歯をきれいに並べるためのスペースが足りないケースでは「拡大床」という装置を使って、スペースを広げる治療もあります。
歯科医師が必要と判断した際に併用をすることがありますが、すべての治療で必要なものではありません。
【奥州PremiumMT歯科・矯正歯科のワイヤー矯正】
症例によって、ワイヤーを用いた矯正を行なっております。
常にお口の中に装置がある分、清潔に保ちにくくはなりますが、より細かく歯を動かせるため、こちらの矯正方法をお勧めする事もございます。
仙台市の歯医者 奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口では、丁寧なカウンセリングを行い患者さんの理想に応じて治療計画を立てます。
また、ワイヤー矯正やマウスピース矯正など複数の矯正治療方法から患者さんの理想に合わせた治療のご提案が可能です。
まとめ
ホワイトワイヤー矯正は、審美性にも配慮しながら歯列矯正を行う矯正方法です。
一方で、コーティングの剥がれや費用面での問題もあるため、自分のライフスタイルや治療の目的に合った選択をすることが大切です。歯列矯正を検討中の方は、ホワイトワイヤー矯正のメリットやデメリットを理解し、歯科医師と相談してみましょう。
奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口 ではマウスピース矯正、ワイヤー矯正を取り扱っています。
仙台市、仙台駅周辺で矯正治療を検討中の方は、奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口 までお問い合わせください。
監修:奥州Premium MT歯科・矯正歯科 仙台駅西口
院長 鈴木 慧